Hoya ‘Mojii’










価格
10,000
円
販売者情報

八島兎角
(0)
主にHoya属、Aloe属等の乾燥に強い着生植物や多肉植物を出品予定です。アイコンの画像は後ほど更新致します。 販売する植物は自分で育てた状態を把握している物のみを出品し、根にダメージを与えない鉢植えでの販売を原則としております。また私の...続きを見る
説明文
【分類】
学名 Hoya ‘Mojii’
発音例 ホヤ モジー
【数量】
1鉢(1株)
【付属品】
学名ラベル
鉢(2.5号ロング程度、黒色、スリット有り)
土(細粒、赤玉土7:日向土3)
【説明】
親株を仕立て直した際に出た余剰の挿し木苗です。
栽培を開始した2024年9月から現在に至るまでの約10ヶ月の間、病害は一切発生しておりません。ただし冬場にハダニが出たため薬剤で駆除し、数ヶ月は視認していないので完全駆逐が出来ている筈です。またハダニによる吸汁で葉に変色が出る程の被害はありませんでした。
2024年11月中旬に細粒の土へ挿し木してからスリット黒鉢で乾燥気味に育てております。現在は完全に根付いて新芽が動いているためLEDの強光で炙っており、新葉は紅葉している状態です。既存の葉は10枚あり、現在は11〜12枚目の新葉が展開途中です。
また本品種の交配式は不明で我が家では未開花ですが、桃色の花が咲くようです。雑種強勢の影響か成長は比較的速い部類だと感じます。
また撮影から長く時間が経っている場合は株の状態が変わっている可能性がありますので、ご購入前に焦らずご一報下さいませ。それと時期や管理手法により撮影時よりもストレスカラーが抜ける場合がありますので、最新の色味が気になる場合もお申し出下さい。画像を更新致します。
それから発送に際して札は植物を傷付けないよう、鉢から引き抜いた状態で同梱致します。到着後の商品に著しい破損が見受けられる場合は必ずご一報下さい。
学名 Hoya ‘Mojii’
発音例 ホヤ モジー
【数量】
1鉢(1株)
【付属品】
学名ラベル
鉢(2.5号ロング程度、黒色、スリット有り)
土(細粒、赤玉土7:日向土3)
【説明】
親株を仕立て直した際に出た余剰の挿し木苗です。
栽培を開始した2024年9月から現在に至るまでの約10ヶ月の間、病害は一切発生しておりません。ただし冬場にハダニが出たため薬剤で駆除し、数ヶ月は視認していないので完全駆逐が出来ている筈です。またハダニによる吸汁で葉に変色が出る程の被害はありませんでした。
2024年11月中旬に細粒の土へ挿し木してからスリット黒鉢で乾燥気味に育てております。現在は完全に根付いて新芽が動いているためLEDの強光で炙っており、新葉は紅葉している状態です。既存の葉は10枚あり、現在は11〜12枚目の新葉が展開途中です。
また本品種の交配式は不明で我が家では未開花ですが、桃色の花が咲くようです。雑種強勢の影響か成長は比較的速い部類だと感じます。
また撮影から長く時間が経っている場合は株の状態が変わっている可能性がありますので、ご購入前に焦らずご一報下さいませ。それと時期や管理手法により撮影時よりもストレスカラーが抜ける場合がありますので、最新の色味が気になる場合もお申し出下さい。画像を更新致します。
それから発送に際して札は植物を傷付けないよう、鉢から引き抜いた状態で同梱致します。到着後の商品に著しい破損が見受けられる場合は必ずご一報下さい。
育て方・管理方法
育て方・管理方法
栽培した感触としては水切れにはかなり強く強光にも耐えるので、強健な部類だと感じます。葉のフチを紅葉させて茶褐色にした方が魅力的な品種なので、LEDを使った管理をお勧めします。
またHoya属の栽培における一般的な注意事項となりますが、直射日光と寒さには耐性がありませんのでご注意下さい。それから逸走防止の為、地植えは絶対に行わないようお願い申し上げます。
またHoya属の栽培における一般的な注意事項となりますが、直射日光と寒さには耐性がありませんのでご注意下さい。それから逸走防止の為、地植えは絶対に行わないようお願い申し上げます。
詳細情報
サイズ(鉢)
撮影日
2025年7月13日
購入元/仕入れ先
UNI-Plants
商品の状態
配送情報
配送料の負担
発送方法
発送元の地域