ホームすべてのカテゴリ植物アデニウム【超新星】アデニウム ドファレンセ‼︎‼︎ 実生苗‼︎‼︎【鉢ごと】
注文期間外の商品です
【超新星】アデニウム ドファレンセ‼︎‼︎ 実生苗‼︎‼︎【鉢ごと】
価格
2,680
 円

販売者情報

5.0

君もアデニウムラバーにならないか? ファニー‼︎ イージー‼︎‼︎ ビューティー‼︎‼︎ 砂漠のバラ “アデニウム”の実生苗や種子🌱 普段より少し良い感じの物をこちらで出品しています‼︎‼︎ YouTubeやインスタも覗いてみて...続きを見る

入手難易度
★★★★★
管理難易度
★★☆☆☆
説明文
ご覧いただきありがとうございます‼︎‼︎

2015年にゼペッキー(正確な読み不明)氏
によって新種として記載されたアデニウム

ドファレンセ

です‼︎‼︎


葉の大きさは属中最大‼︎‼︎
これによりそれまで最大葉とされていた
ボエミアナムは王座から陥落しました…


しかしドファレンセの脅威は
それだけではありません‼︎


アラビカムに姿も分布も似てる故
見過ごされてきた歴史から

幅広の塊根形成がデフォルトです‼︎‼︎

ま、中には木みたいなのもあるんですが…

それはアラビカムも然り‼︎‼︎



名前は自生地である
オマーンのドファール海岸に
由来しています‼︎‼︎


枝は地を這うように伸び
接地面から根付くことも
あるようです‼︎‼︎


それとこの素晴らしい葉は
夏に霧が発生する限られた期間しか
展開せず

一年のほとんどは
葉を落としているそうです‼︎‼︎



まぁそれは自生地での話‼︎‼︎



種子や実生苗もだんだん
出回り始めてきましたので

栽培下でのバリエーションも
楽しめてくると思います‼︎‼︎‼︎


ただやっぱりまだ種子も高いんや…
下手したらソコトラナムより高いです…
申し訳ねぇー
育て方・管理方法
育て方・管理方法
地域にもよりますが
5-10月は終日屋外管理が可能です‼︎‼︎

ただずっと外に出しているのも
楽しくないので

たまにはお部屋に飾ったりして
愛でてあげてください‼︎‼︎


【用土】
サボテン多肉植物の土に培養土を混ぜたものが良さそうです‼︎‼︎が、サボタニ用土だけでも育てられますし、野菜の土でも育ちます‼︎


【水やり】
・苗がやわらかく かつ土が乾いていたら
・成長期の夏はたっぷり 休眠期の冬は少々


【置き場所】
・日光のよく当たる風通しのいい屋外
・真夏は30%ほど遮光できれば優しい
・冬は暖かい屋内で底冷え注意 窓の冷気も注意


【肥料】
・なくても良いですが、くれるというならやぶさかではないというタイプ。つまり好き笑
・観葉植物の用法容量でよさそうな気がしていますが、様子を見てあげてください‼︎


【休眠/休眠明け】
・晩秋から夜だけ屋内に取り込むと葉を落とさずに、省エネモードに入ります
・10℃以上あるところがいいです
・断水はしない方が無難です。苗がやわらかくなったら少量あげます。根の活動もほぼ停止していることを念頭に。
・上記を踏まえていれば春に新葉を出し始めます‼︎


【トラブル】
Q,葉が黄色くなって落ちてしまいます
A,ハダニなどの虫でなければ、水をうまく吸えていないのかもしれません‼︎ 水を吸う前に土が乾燥してしまっている可能性があります‼︎
鉢増しして用土の保水性を高めるか、ひと月腰水管理してみてください‼︎


Q,いつも苗の根もとから腐ってしまいます
A,土表面付近は高温になりやすいです‼︎ 私はいつもココチップでマルチングして根もとに日陰を作っています‼︎‼︎


Q,梅雨は雨に当ててもいいですか?
A,基本的に大丈夫ですが、早く乾かしたいと雨後に直射日光に当てるのは厳禁です‼︎日陰で様子を見てください‼︎‼︎


Q,ヒョロヒョロです
A,用土に保水性が足りないかも知れません‼︎ 乾燥しすぎると、直根だけが深く伸びて、他の根は二の次になります‼︎ 少し観葉植物の培養土などを混ぜ込んでみてください‼︎
 

Q,病気になりますか?
A,すみません‼︎ 私自身、アデニウムに明らかな病気を確認した経験がなくてなんともいえません…‼︎‼︎ こればかりはAIの方に訊いていただけたらと思います…‼︎‼︎🙇
詳細情報
サイズ(鉢)
2.5~3号
撮影日
2025年7月15日
購入元/仕入れ先
微笑みの国
商品の状態
実生
やや傷や汚れあり
配送情報
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
発送方法
第4種郵便
発送元の地域
神奈川県