_

西尾市は温暖な気候と豊富な日照量に恵まれた日本有数の観葉植物の生産地で、昭和30年代に生産が始まり50年代には急速に拡大しました。現在では馴染み深い品種から珍しい品種まで数十種類が栽培され、高品質な観葉植物が全国各地へ出荷されています。また市内には約80名の生産者が加盟する「西尾鉢物出荷組合」があり、和物・観葉・洋ラン・鉢花など多様な鉢物を生産。その優れた生産技術と組織力が評価され、2024年には「第53回日本農業賞 集団組織の部」で大賞を受賞。西尾市は日本の植物業界を牽引する生産地域です。

冨永植物

1989年創業。長きにわたって観葉植物を生産してきたプロフェッショナルな植物生産者。特にペペロミアに深い精通があり、中でもペペロミア・サンデルシー(通称:スイカぺぺ)の生産を得意とし高品質な株を提供。冨永植物には商標登録を持つ「ペペロミア・フォレット」という品種もあり、ペペロミアに関しては専門家として知られる。こだわりをもち常に高品質で丈夫な植物を育て提供しているため、市場やバイヤーからの信頼も厚い生産者です。